解決の方法がきっと見つかる
当社をご利用いただき、お悩みを解決されたお客様をご紹介します。
同じようなお悩みをお持ちの方は勿論、
どのようなことでもお気軽にご相談ください。
あらたホームで解決した成功事例の一部を紹介します。
独立で収入がなくなり・・・ | |
ご相談者様 | 東京都 50代男性 |
ご依頼時の職業 | 個人事業主 |
住宅ローンの残債額 | 1,600万円 |
物件種別 | 中古戸建 |
案件を進める上で注意を払ったこと | 兄弟に住宅ローンの連帯保証人になってもらってた為、任意売却後の自己破産の選択肢はなく、残債務を返済することを考えていました。その為、少しでもご負担を減らせるように、買主には販売金額の満額で購入して頂けるよう交渉し、債権者には任意売却後の残債務の返済をできう限り少額になるように残債務の返済をできる限り少額になるように債権者に交渉しました。 |
任意売却での売却金額 | 1,200万円 |
売却後の対応 | 残債務については債権者より毎月1万円の少額返済で承諾を得ることができました。現在は実家に戻り、地元で職を見つけることができたようで改めて再スタートされています。 |
脳梗塞を患い住宅ローンの返済が困難に・・・ | |
ご相談者様 | 東京都 50代男性 |
ご依頼時の職業 | 派遣社員 |
住宅ローンの残債額 | 2,500万円 |
物件種別 | 中古マンション |
案件を進める上で注意を払ったこと | 脳梗塞は再発の可能性もあるため、できる限りストレスを与えないように注意を払いました。また自己破産することを最初から希望されていましたので、弁護士をご紹介させて頂き、手続きに関してできる限りサポートさせて頂きました。 |
任意売却での売却金額 | 1,700万円 |
売却後の対応 | 自己破産も適用されたため債務の心配もなくなりました。またお子様と同居することが決まり、無理をしない程度に健康第一で再スタートされています。 |
転職で給料が下がり・・・ | |
ご相談者様 | 埼玉県 40代男性 |
ご依頼時の職業 | 会社員 |
住宅ローンの残債額 | 2,300万円 |
物件種別 | 中古マンション |
案件を進める上で注意を払ったこと | 任意売却後の残債務は返済していくことを考えていましたが、できる限り返済額を少額にしたいと希望されていましたので、債務整理に強い弁護士をご紹介し、私も同席して残債務の返済方針の打ち合わせを行いました。会社員ということで継続して返済することが見込めたので、個人再生で進めることでまとまりました。 |
任意売却での売却金額 | 1,800万円 |
売却後の対応 | 個⼈再⽣で約100万円に圧縮することができ、現在は残債務は完済しています。仕事にも慣れて給料も少しづつ上がってきているようです。 |
うつ病で仕事を辞めて貯金が底をつき・・・ | |
ご相談者様 | 神奈川県 50代男性 |
ご依頼時の職業 | 無職 |
住宅ローンの残債額 | 1,200万円 |
物件種別 | 中古戸建 |
案件を進める上で注意を払ったこと | 親戚から少額ですが借入できたので最低限の食糧は確保できていましたが、元気がありませんでした。また親戚からの借入もいつまでできるか定かでないため、生活保護の申請をすぐにする必要性があると判断しました。任意売却の販売活動中に平行してご本人と市役所の生活支援課に訪問して、申請手続きをご支援させて頂きました。 |
任意売却での売却金額 | 800万円 |
売却後の対応 | 仕事をする事が困難な状態だったため、弁護士に相談して自己破産を選択しました。また幸いに生活保護申請が受理されお金の心配はなくなった為、うつ病回復に向けて少しづつ前向きに生活されています。 |
個人事業主から会社員になったが・・・ | |
ご相談者様 | 栃木県 30代男性 |
ご依頼時の職業 | 当時は個人事業主で現在は会社員 |
住宅ローンの残債額 | 1,500万円 |
物件種別 | 中古戸建 |
案件を進める上で注意を払ったこと | 小学生のお子様がいましたので、環境は変えたくないと強く希望されました。ご主人は会社員になり収入が安定したことと、奥様もパートでの仕事を始めたことで収入が安定したため、リースバックできる可能性が高いことから、投資家を中心に販売活動を進めました。 |
任意売却での売却金額 | 1,300万円 |
売却後の対応 | 幸いにも2年間の定期借家契約での投資家を見つけることができました。期限は限られていますが、収入が安定しているので契約が切れるときに、再契約の交渉をすることを検討されています。 |
投資用物件の返済が困難に・・・ | |
ご相談者様 | 埼玉県 40代女性 |
ご依頼時の職業 | 会社員 |
住宅ローンの残債額 | 1,200万円 |
物件種別 | 中古戸建 |
案件を進める上で注意を払ったこと | すでに競売の申立をされており時間があまりなかったので、できる限り急いで対応しました。またご依頼者が精神的に不安定だったので、案件進捗状況やこれからのことなどできる限り直接お会いして説明し、少しでも不安が解消されるよう心掛けました。 |
任意売却での売却金額 | 1,050万円 |
売却後の対応 | 残債は200万円ほどありましたが、ご依頼者が出せる金額を一括で支払うことを条件に残りは免除してほしいと和解交渉を行ったところ、債権者よりその条件で承諾頂けたので残債をなくすことができました。 |
埼玉と東京に限定して任意売却のご相談を承るあらたホームは、サービス内容が明確で分かりやすく安心して任せられると、周辺地域にお住まいのお客様より大変ご好評いただいております。独立して収入がなくなってしまった、病気を患い住宅ローンの返済が困難になった等、お客様一人ひとりのお悩みに向き合い、不安を解消できるよう誠心誠意サポートいたします。
東京のあらたホームでは任意売却が成功した場合のみ、売却した費用から正規の仲介手数料を頂戴いたしますので、決して、お客様のお手持ちからお支払いいただくことはありません。ご相談は秘密厳守で行い、何度ご来社されても無料でお話を伺いますので、住宅ローンのお支払いや物件の処分等でお困りでしたら、ぜひ一度、お電話、メールもしくはホームページよりご予約の上、気兼ねなく足をお運びください。